![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() 本日は笑顔のコーチングを受けてきました。
先回の記事をきっかけに応募しました。 笑顔コーチングファシリテーターなる資格もいただいてきました。 笑顔でコーチングするには 自分自身が「笑顔」でいなければいけないこと 最近の私には余裕がなかったな などといろんな気付きがありした。 また、志を持った方との交流も楽しいものでした。 これからの縁にも期待ですね。 ただ、ミッキーを扱っている私なのに・・・ キティーちゃんなのよね。 誰にも言えない・・ 私のやっていることは 意味があるのかな? 家族の為になっているのかな? 迷いがありますが しんがこの夏船の旅に選んでもらって その目的は 未来のリーダーを育てるもの だったことをきっかけに 私の仕事への目標も明確になってきました。 こじつけ?(~_~;) すべてが、子どもたちの未来につながっていることです。 そのために あと1本の柱 地球環境にかかわる部分。 これが、私が新しく気にしている柱です。 とりあえず、今関わっている仕事において 未来のリーダーたちに必要と思われる 2本の柱、ITと英語 にかかわる仕事を自分なりに、納得させたいなと思っています。 スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 家族のために何かをするのではなく、
自分がやりたいことやって楽しんでいる姿を見てほしい! 何かそこから感じてくれたらいい。 …究極のわがままかもしれないけど、建前をふりかざすのが 苦手な私がいきついた結論です(笑) こどもはこども。 生まれたら私の中ではなく、体2つになるんだもの。 こどもが楽しんでる姿を見るのが嬉しいから、 こどものために自然にできていることはあるかもしれないけど やっぱり「私は私」「こどもはこども」。 少し薄情なくらいが、こどもの自立心も育てるかしら? なーんても思ったり…( ´艸`) 都合いいでしょ、私(爆) woowooさま
ってこのコメントいつの? でしょ? よんでもらえるかわかんないけど・・・ さすがwoowooさんだなー 子どものこと心配してあれこれ考えてもねしかたないっていうか どうなってほしいかって考えたときに 自分が幸せでいられなければ、子どももずっと不安だよね。 自分が笑顔で楽しく過ごしていたら きっと子どももそういう人生を送ってくれるよね。 きっとそういう生き方をしているのがwoowooさんなんだろうなー ってね。
【2011/01/02 01:04】
URL | sinyuumama #-[ 編集]
![]() |
![]() ![]() |
![]()
管理人の承認後に表示されます【2012/11/25 08:00】
![]() |
双子育て戦いと感謝 |
1年生双子の母です。 今二人が1年生になり、はじめてこういう時間を持てるようになりました。 育児の反省などをしながら、育児奮闘中ママへのエールと、自分へのエールの場としていきたいと思っています。
プロフィール
|
Author:sinyuumama |
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
アフィリエイト提携サイト
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |